Growth Engineer

家庭とか組織とかサービスとか、いろんなものに対してエンジニア的な視点で育成してみる話

家を作るための場所探し

リノベーションも視野に入れることでより選択肢の増えた家探しだったが、スペック条件だけではなく将来も含めた生活スタイルを軸に進めるようになったことで前のような消耗戦に陥ることは少なくなったと思う。

(打ち合わせを詰めすぎないようにしたという部分もあるが、、、)

あいかわらず戸建・マンション・中古・新築と節操なく見にいく中で、結論として建売的なものではなく、注文なりリノベなりで実際に手を入れる作り方を選択することにした。

痒いところに手を届かせたい

建売 or 注文のどちらが良いということは全くもってないのだが、我が家にとってはより細かいところがカスタマイズできる方向が良いのでは?という結論に達した。

当時は逆に発想を拡げすぎて鎌倉や逗子・葉山みたいなところも見に行ったりしていて、その中で面白いなぁと思うようなところは良い意味でも悪い意味でも生活にメリハリがあるものだった。

(上記物件達は通勤が修行になりそうだったり、、、などの家そのもの以外の理由で諦めた、、、)

また、そのころ良くやりとりさせていただいてた不動産屋さんにも言われたのだが、これまでの物件みた反応や聞いてる生活イメージからすると建売とかより注文で建てちゃった方があってると思いますよ、とのこと。

アドバイスをくれた横浜スタイルの担当者さんは「生活のイメージをまず模索したい」という要望に合わせていくつかの(あえて振り気味の)パターンを紹介してくれたり、こちらが考える時間を確保してくれたり、FPさんに繋いでくれたりなど様々にご支援いただいたりで家探しを良い感じで加速させてくれた。

こちらもご縁のことで成約には至らなかったのだが(ほんとすんません)、担当者さんとの出会いがなければ「家を作る」という結論には至らなかったと思うので心ばかりだが紹介だけでもさせてもらう。

不動産が先か工務店が先か

実際に家を建てるっつー話になると、土地を先に見つけるか工務店ハウスメーカー)を先に決めとくか?みたいな議論になるらしい。

↑の不動産屋担当者さんともその話になった時になるほどなぁと思ったのが、「住みたい場所が決まっていてそこを第1優先にしたければまず土地を決めた方が良い」とのことだった。

特に住む場所の外にある環境(お店や公園などのエトセトラ)が大事であれば、土地にある程度つぎ込んで足りない分は家のグレードを我慢するという戦略になる。これは、基本的に生活の主体は家の外になるのでそちらの満足度を上げにいくために不動産中心に進めるのが良いということかと思っている。

逆をいうと、家の中の生活を大事にしたければ建物にかける部分を手厚くする→どういう風に作りたいかが重要になるので工務店中心に進めることになるのかもしれない。

どちらも重要な話なので優先度をどう設定するかだけのことだと思うが、自分的に指針の1つとして活用させてもらった。

掘り出しものはない

。。。と、ここまでいろんな種類の物件を見させてもらって、新築にしろ中古にしろ土地にしろ掘り出しものはないなぁ、という感想である。

あくまで価格はもろもろの属性によって決定されているため、全てのグレードが高いんだけど価格は安いみたいなものはありえないなぁ、という当たり前の話ではあるのだが、、、

むしろ自分達にとっては好ましいけれども、多くの他人にとってはデメリットにしかならない特徴をもつもの(結果的に価格が下がる)がいわゆる「掘り出しもの」になるような気がしてる。

なのでスペックで評価するよりも、生活スタイルなどに対して自分達の好みがある程度具体的になってた方がそういうものに遭遇するような気がしている。

そして工務店を探しにいくことに

。。。と、ここまでの流れの中で工務店に関する情報があからさまに不足していたので、ある程度の相場観を押さえときたいという心持ちで工務店さん探しをはじめることになる。